【開催レポート】BiblioEi8ht#94[本と言えば帯!テン・ビブリオバトルvol.Ⅲ]2024.04.20 at クリエイトホール

日時:2024年4月20日[土]14:00〜16:45
場所:クリエイトホール第7学習室
参加人数:7名(発表6名、観戦1名)

関東周辺でリアル開催されるビブリオバトルは、コロナ前に比べれば減少は否めませんが、それでも開催を継続するグループも少なくありませんし、バトラーの皆さんは元気です。
BiblioEi8htも参加者は、半減以上ではありますが、常に楽しく熱いビブリオバトルが行われています。
まだまだビブリオバトルは盛り上がります。
経験社の皆さんも、初心者も、未経験も、とにかくビブリオバトルに参加して
「本と人のコミュニケーション」
を体験しましょう!

と言うわけで、今回は「帯」をテーマに行いました!

帯の惹句をきっかけに買った本、映画キャンペーンで表紙を覆うようなカバー(アメコミでは珍しい?)、帯に叙述トリックのような仕掛けがある本、、、主催者が帯をテーマにしようと思ったきっかけの帯も登場し、興味を惹く展開でした。次回は、自分を帯を作るのも面白いな、と思ったり

第1ゲーム:テーマバトル「帯」
☆1.Ta.Ig:『[新版]中東戦争全史』 山崎雅弘 朝日文庫
 2.Yu.Ak:『BLACK ADAM/JSA:BlackReign』 Geoff Johns著 DC
☆3.Ra.Na:『叙述トリック短編集』  似鳥鶏/石黒正数・イラスト 講談社

次は、何でもあり
第1ゲームもですが、遠路遙々参加いただく方もいらっしゃり本当に有り難い限りです。
節税対策の本から、名探偵ポワロ役者の自伝、そして読みやすそうでお腹いっぱいになる身体を知る本とフツーのビブリオバトルらしい多様な展開に、、、
これだから止められない(ニコ

第2ゲーム:フツーのビブリオバトル
 1.To.Ta:『[新版]いますぐ妻を社長にしなさい』 坂下 仁 フォレスト出版
 2.Ry.Ka:『ポワロと私〜デビッド・スーシェ自伝』 デビッド・スーシェ, ジェフリー・ワンセル著/高尾 菜つこ・訳 原書房
☆3.Ka.Ma:『すばらしい人体〜あなたの体をめぐる知的冒険』 山本 健人 ダイヤモンド社

そして
■BiblioEi8ht#94.5 第2部 ほろ酔いビブリオバトル
日時:2024年4月20日[土]17:00〜21:00
場所:BELLA NOTTE八王子店
参加人数:4名(発表4名)

今日も今日とて呑みながらのビブリオバトル。
今回は、かのローランドのお店です(笑

第3ゲーム
☆1.Ta.Ig:『科学が突き止めた疑似科学』 山本 輝太郎・石川 幹人 エクスナレッジ
 2.Yu.Ak:『ミラクルマン BOOK ONE:ドリーム・オブ・フライング』 オリジナル・ライター ヴィレッジブックス
☆3.Ka.MA:『ファッション!! 』(1〜5巻) はるな檸檬 文藝春秋
 4.Ra.Na:『親ガチャの哲学』 戸谷洋志 新潮新書

疑似科学を見破る情報と知識の詰まった本から、幻のアメコミ、不思議な登場人物のファッション漫画、そして以前はビブリオバトルにも参加していた気鋭の哲学者の本と続きました。

次回は、江東区図書館の開催協力(5/11)を経て、6月29日ダブルバウトです。
皆様のご参加をお待ちしております。
よろしくお願いします。

以上

コメントする

カテゴリー: 開催レポート

【開催レポート】BiblioEi8ht#93[ビブリオバトル神保町ボーケン変]2024.03.30

【開催レポート】BiblioEi8ht#93[ビブリオバトル神保町ボーケン変]2024.03.30
日時:2024年3月30日[土]18:00〜
場所:とりのほまれ(千代田区神田小川町)
参加人数:6名(発表6名)

年度末だからなのか、、、春休みなのか、、、たまたまか、、、
参加者も少ないので、思い切って企画変更。
神保町の居酒屋で「ほろ酔いビブリオバトル」です。

テーマは特になしですが、時間あれば神保町で書店散策して、本探しのエピソードを提供してもらうことにしました。
※通常の「冒険編」は、発表されたテーマに従って“本を買ってビブリオバトル”ですが、
今回は突発的な企画変更のため、購入しなくてもいいということで「ボーケン変」としました。

第1ゲーム
 1.Re.Ma:『心の壊し方日記』 真魚 八重子 左右社
☆2.Ka.Ma:『皮膚科医デルぽんのデルマな日常』 デルぽん いそっぷ社
 3.Ta.Ig:『人はいつ「死体」になるのか〜生と死との社会学』 ジョン・トロイヤー著/藤沢 町子・訳 原書房
(☆印はチャンプ本)

第2ゲーム
 1.Ak.Ya:『シャーロック・ホームズの護身術 バリツ〜英国紳士がたしなむ幻の武術』 エドワード・バートン゠ライト著/田内 志文・訳/新美 智士・監修 平凡社
☆2.To.Sh:『電通マンぼろぼろ日記』 福永 耕太郎 フォレスト出版
 3.Se.Is:『インポッシブル・アーキテクチャ』 五十嵐 太郎・監修/埼玉県立近代美術館, 新潟市美術館, 広島市現代美術館, 国立国際美術館・編集 平凡社
(☆印はチャンプ本)

と言うことで、集客は大変ではありますが、
今回もとても楽しくビブリオバトルできました。
これからも楽しく開催できることを祈りつつ、、、夜の神保町を後にしました。
ありがとうございました。

以上

コメントする

カテゴリー: 開催レポート

【開催情報】BiblioEi8ht#94[本と言えば帯!テン・ビブリオバトルvol.Ⅲ]2024.04.20 at クリエイトホール

さて、まだ気が早いかも知れませんが、
春のビブリオバトルです。

本と言えば、帯、ですよね。
表紙やタイトル、粗筋、作家など、本を読むかどうかの決めてはいろいろあるかと思いますが、帯の存在は非常に重要かと思います。
と言うことで、今回は「帯」をテーマに行います。
 ・帯が気に入って買ってしまった
 ・自分が帯を着けるなら、こんな帯
 ・その他、帯に関わるエピソードをご紹介ください

その他、何でもありのフツーのビブリオバトルも開催します。
それでは、皆様のご参加をお待ちしております。

【開催の詳細情報】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BiblioEi8ht#94[本と言えば帯!テン・ビブリオバトルvol.Ⅲ]2024.04.20 at クリエイトホール
───────────────────────────
■日時:2024年4月20日[土]13:30開始(開場は13:15頃)〜16:50撤収
■場所:クリエイトホール 11F 第7学習室(八王子市東町5番6号 JR八王子駅北口駅前)
  https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/kyoiku/004/001/001/p005127.html
■開催方法:対面開催が基本。ご希望によりオンライン参加も可能
■内容:①フツーのビブリオバトル
    ②帯のビブリオバトル

   ※ビブリオバトル普及委員会の公式ルール準じて行います
   http://www.bibliobattle.jp/rules
■参加人数:定員25名程度まで(発表最大15名)※会場定員36名
■参加費:発表・観戦ともに全員【500円】(大学生以下は無料)
───────────────────────────
■申込み方法
 ○下記の連絡先に内容を送信。主催よりの返信で申し込み完了。
 ※先着順です(観戦は定員まで随時募集。発表は人数により飛び込み可)
■申込み内容
件名:『4/20ビブリオバトル参加申込み』
 ①お名前
 ②学生(大学生以下)か一般か
 ②発表あるいは観戦(発表の場合は希望ゲーム)
 ③懇親会への参加/不参加
 ④緊急連絡先:移動中でも連絡の取れるメール、Twitter DM、FBメッセージ、携帯電話、LINE等
───────────────────────────
懇親会
───────────────────────────
ビブリオバトル終了後、会場近くで懇親会を開催。詳細は追ってお知らせ。
■日時:2024年4月20日[土]17:30頃〜
■場所:会場近くのどこか
■会費:時価・ワリカン(5,000円くらい。大学生以下は割引予定)※席のみ予約の予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■連絡先・問合せ
 e-mail:biblio.ei8ht@icloud.com
 Facebook:https://www.facebook.com/BiblioEi8ht
 Twitter:https://twitter.com/BiblioEi8ht
■主催:BiblioEi8ht|ビブリオエイト
 https://biblioei8ht.wordpress.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメントする

カテゴリー: 開催情報

【開催情報】BiblioEi8ht#93[閃きのテン・ビブリオバトルvol.Ⅱ & QoBタイトルマッチ]2024.03.30 at クリエイトホール

諸事情により下記の企画は変更になりました。
BiblioEi8ht#93は、「ビブリオバトル神保町ボーケン変」です。
18:00頃、居酒屋集合。
呑みながらビブリオバトルです。
(※場所はお申し込みの方に直接お知らせします)

お時間のある方は、その前に神保町(あるいはどこか)の書店・古書店を散策し、猟書エピソードを披露してください(買って読み切らなくても良いので、冒険篇ではなく、ボーケン変)

と言うことで、よろしくお願いします。
—————————————-

本との出会い
それは、セレディピティ!
思いがけず出会い、直感で読み始めた本がめちゃくちゃ面白い!
そんな経験を少なからず経験しているかと思います。
BiblioEi8htでは、そんな本を(勝手に)
 閃き本

と命名。
今回は、この閃き本に限定したビブリオバトルを開催します。

本屋で、図書館で、事前情報なしで出会った本。
表紙にグッときた本。
平台で、棚差しで、企画コーナーで、予定に無い本を買わされてしまった、、、
いわゆるジャケ買いも、閃き本とします。

ジャンル、形態、読んだ時期などその他の条件は特に規定しません。
いつも読んでいる作家かどうかも特に制限しません。

皆さんの閃き本を教えてください。

そして、
そして、
今回は、BiblioEi8ht最強の称号
 QUEEN of BIBLIOBATTLE(時にKING of BIBLIOBATTLE)
のタイトルマッチも行います。

BiblioEi8ht主催あるいは開催協力のビブリオバトルで一度以上チャンプ本を取ったことがあれば、どなたでも挑戦できます!
伝説のチャンピオンベルトを巻いてみませんか?
貴方の挑戦をお待ちしております!

もちろん、なんでもありの
 フツーのビブリオバトル

も開催します。

貴方のお好きなバトルにご参加ください。

※原則、対面開催ですが、
 ご希望があればオンライン参加も受け付けます。遠慮なく参戦ください。

【開催の詳細情報】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BiblioEi8ht#93[閃きのテン・ビブリオバトルvol.Ⅱ and QUEEN of BIBLIOBATTLEタイトルマッチ]2024.03.30 at クリエイトホール
───────────────────────────
■日時:2024年3月30日[土]13:30開始(開場は13:15頃)〜16:50撤収
■場所:クリエイトホール 10F 第5学習室(八王子市東町5番6号 JR八王子駅北口駅前)
  https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/kyoiku/004/001/001/p005127.html
及びZoom
■開催方法:対面開催が基本ですが、オンライン参加も可能
■内容:①QUEEN of BIBLIOBATTLE タイトルマッチ
    ②閃き本ビブリオバトル
    ③フツーのビブリオバトル
   ※ビブリオバトル普及委員会の公式ルール準じて行います
   http://www.bibliobattle.jp/rules
■参加人数:定員25名程度まで(発表最大15名)※会場定員36名
■参加費:発表・観戦ともに全員【500円】(大学生以下は無料)
     ※オンライン参加の場合もPayPay等でお支払い頂けますと助かります。
───────────────────────────
■申込み方法
 ○下記の連絡先に内容を送信。主催よりの返信で申し込み完了。
 ※先着順です(観戦は定員まで随時募集。発表は人数により飛び込み可)
■申込み内容
件名:『3/30ビブリオバトル参加申込み』
 ①お名前
 ②学生(大学生以下)か一般か
 ②発表あるいは観戦(発表の場合は希望ゲーム)
 ③懇親会への参加/不参加
 ④緊急連絡先:移動中でも連絡の取れるメール、Twitter DM、FBメッセージ、携帯電話、LINE等
───────────────────────────
懇親会
───────────────────────────
ビブリオバトル終了後、会場近くで懇親会を開催。詳細は追ってお知らせ。
■日時:2024年3月30日[土]17:30頃〜
■場所:会場近くのどこか
■会費:時価・ワリカン(5,000円くらい。大学生以下は割引予定)※席のみ予約の予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■連絡先・問合せ
 e-mail:biblio.ei8ht@icloud.com
 Facebook:https://www.facebook.com/BiblioEi8ht
 Twitter:https://twitter.com/BiblioEi8ht
■主催:BiblioEi8ht|ビブリオエイト
 https://biblioei8ht.wordpress.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメントする

カテゴリー: 開催情報

【開催レポート】BiblioEi8ht#92[黄色最強伝説!テン・ビブリオバトルvol.I]2024.01.27 at クリエイトホール

日時:2024年1月27日[土]13:30〜17:00
場所:クリエイトホール第7学習室&オンライン(Zoom)ハイブリッド
参加人数:11名(発表10名、観戦1名)※複数回発表者あり

寒い日が続きますね。
こんな時は屋内で楽しいビブリオバトル!です。
2024年はBiblioEi8ht十周年イヤー!いろいろと盛り上げていきたいと思っていますので、皆様、ご参加の程、よろしくお願いします。

さて、今回は以前に公表した【BiblioEi8ht特別調査:ビブリオバトル、いったい何色が強いんだ!】の結果を踏まえて、「黄色い本限定」のビブリオバトルを行いました!
遂に、最強中の最強本 King of Yellowが決定します!

オンライン参加のお二人に加えて、現地から1名の3名のバトルとなりました。
意外や意外、王道な感じの黄色本がチャンプを獲得しました!

第1ゲーム:黄色い本限定ビブリオバトル King of Yellow
 1.Ry.Ka():『コミュニティ・オーガナイジング〜ほしい未来をみんなで創る5つのステップ』 鎌田華乃子 英治出版
 2.Ma.Na():『心がバテない食薬習慣』 大久保愛 ディスカヴァー・トゥエンティワン
☆3.Ra.Na:『黄色い家』 川上未映子 中央公論新社
(*):オンライン参加
☆:チャンプ本

第2ゲームは、十周年を記念したテーマバトル「テン」
当日初参加(リアルなビブリオバトルも初見)のNaさんが飛び入り参加してくれました!ありがとうございます!!
チャンプ本は、最近話題の超天才の野球マンガ。続きが気になります。

第2ゲーム:テーマバトル[テン]BiblioEi8ht十周年記念バトル
 1.Yu.Ak:『New X-Men – Volume 5〜assault on weapon plus』 Chris Bachalo, Phil Jimenez Marvel
☆2.Ak.Ya:『ダイアモンドの功罪』(1)〜(3) 平井大橋 集英社ヤングジャンプコミックス
 3.Se.Is:『天冥の標Ⅰ メニーメニーシープ』 小川一水 ハヤカワ文庫JA
 4.Ch.Na(飛び込み参加):『ミラクル・クッキーめしあがれ!〜魔法のスイーツ大作戦』 フィオ・ ダンバー著/千野えなが 絵//露久保由美子・訳 フレーベル館
☆:チャンプ本

この日、最後は何でもありのフツーのビブリオバトル。
鳥に関する本、感じに関する本、会社に行きたくない憂鬱を救う異世界バトル本、妖怪アメコミ、母娘の地獄と、多種多様な本が続きましたが、鳥肉が食べたくなる本がチャンプ本となりました。

第3ゲーム:フツーのビブリオバトル
☆1.Ta.Ig:『鳥肉以上、鳥学未満』 川上和人 岩波現代文庫
 2.Uk.Yo:『漢字と日本人』 高橋俊男 文春新書
 3.Sh.Su:『さよならの言い方なんて知らない。』 河野裕 新潮文庫nex
 4.Yu.Ak:『Wayward Volume 1: String Theory』 Jim Zub著, Steven Cummings, John Rauch, Tamra Bonvillain Image Comics; Illustrated版
 5.Ra.Na:『母という呪縛 娘という牢獄』 齊藤彩 講談社 
☆:チャンプ本

そんなこんな1週間前は、開催も危ぶまれるような状況でしたが、なんとかたくさんの人に集まって頂き開催することが出来ました。
ありがとうございます。
2月はお休みします。
次回は、3月。タイトルマッチです(フツーのビブリオバトルもやります)
是非とも、ご参加の程、よろしくお願いします。

■BiblioEi8ht#92.5 第2部 ほろ酔いビブリオバトル
日時:2024年1月27日[土]17:15頃〜21:00
場所:ニライカナイしましま
参加人数:4名(発表3名)

そして、懇親会でもバトルが、、、
宮部みゆきの現代小説、安楽死のあれやこれやを考える本、そして洋書。とこれもまたいろいろな本が、、、

第4ゲーム
 1.Ak.Ya:『昨日がなければ、明日もない』 宮部みゆき 文春文庫
☆2.Ra.Na:『安楽死が合法な国で起こっていること』 児玉真美 ちくま新書
 3.Se.Is:『Triumph of the Eggs, and Other Stories』 Sherwood Anderson著 Zinc Read
☆:チャンプ本

沖縄料理を楽しみつつ、夜も更けていきました。
また、次回!

以上

コメントする

カテゴリー: 開催レポート

【開催情報】BiblioEi8ht#92[黄色最強伝説!テン・ビブリオバトルvol.I]2024.01.27 at クリエイトホール

BiblioEi8htの特別独自調査では、どうやら黄色い本がビブリオバトルでは強いらしいです。
と言うことで、調査結果公表記念(?)で
 黄色い本限定のビブリオバトル
を行います。
表紙あるいは本全体として「黄色い本」です。
ジャンル、内容、判型などに制限はありません。

そして、BiblioEi8htは、今年の2月9日で満10年を迎えます。
と言うことで、
 テーマ[テン]のビブリオバトル
も開催します。
※黄色い本限定とテーマバトルは別ゲームです。

その他希望があれば、何でもありのフツーのビブリオバトルも行います。

新年早々、暗澹たるニュースばかりですが、ビブリオバトルで気分転換しつつ、平穏を祈りましょう。
奮ってのご参加、よろしくお願いします。

【開催の詳細情報】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BiblioEi8ht#92[黄色最強伝説!テン・ビブリオバトルvol.I]2024.01.27 at クリエイトホール
───────────────────────────
■日時:2024年1月27日[土]13:30開始(開場は13:15頃)
■場所:クリエイトホール 11F 第7学習室(八王子市東町5番6号 JR八王子駅北口駅前)
   https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/kyoiku/004/001/001/p005127.html
■開催方法:対面開催を基本
■内容:①黄色い本限定ビブリオバトル
    ②テーマバトル「テン」
    ③フツーのビブリオバトル

   ※ビブリオバトル普及委員会の公式ルール準じて行います
   http://www.bibliobattle.jp/rules
■参加人数:定員25名程度まで(発表最大15名)※会場定員36名
■参加費:発表・観戦ともに全員【500円】(大学生以下は無料)
───────────────────────────
■申込み方法
 ○下記の連絡先に内容を送信。主催よりの返信で申し込み完了。
 ※先着順です(観戦は定員まで随時募集。発表は人数により飛び込み可)
■申込み内容
件名:『1/27ビブリオバトル参加申込み』
 ①お名前
 ②学生(大学生以下)か一般か
 ②発表あるいは観戦(発表の場合は希望ゲーム)
 ③懇親会への参加/不参加
 ④緊急連絡先:移動中でも連絡の取れるメール、Twitter DM、FBメッセージ、携帯電話、LINE等
───────────────────────────
望年会
───────────────────────────
ビブリオバトル終了後、会場近くで望年会開催。詳細は追ってお知らせ。
■日時:2024年1月27日[土]17:30頃〜
■場所:会場近くのどこか
■会費:時価・ワリカン(5,000円くらい。大学生以下は割引予定)※席のみ予約の予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■連絡先・問合せ
 e-mail:biblio.ei8ht@icloud.com
 Facebook:https://www.facebook.com/BiblioEi8ht
 Twitter:https://twitter.com/BiblioEi8ht
■主催:BiblioEi8ht|ビブリオエイト
 https://biblioei8ht.wordpress.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメントする

カテゴリー: 開催情報

【BiblioEi8ht特別調査:ビブリオバトル、いったい何色が強いんだ!】

ある人曰く、黄色本が最強!
こんな噂が拡がると、確かに黄色は強いかも、、、という声もありつつも、本当なの?との疑問の声もあったり、、、

そこで、BiblioEi8htでは、2023年の19ゲームで発表された72冊を、それぞれ色で分類。勝敗を記録し、最強色を確認することにしました。
登場したのは、緑、黄、銀、白、黒、青、茶、赤、灰、紫の10色(登場順)

登場回数は、多い順に
 1位16回 白
 2位12回 緑
 3位11回 黒

 4位9回 黄
 5位8回 青
 以下、略
となりました。

チャンプ本獲得数だと登場回数に影響されてしまうので、それぞれの勝率を計算、最強「色」が決定しました!!
 1位 .778 黄
 2位 .545 黒
 3位 .333 緑、茶、赤

なんと噂は実証されるだけでなく、ぶっちぎりの1位。
まさか、ですねえ。
でも、本当に黄色は強いのかも、、、
ということで、次回のBiblioEi8htは、
 「黄色い本限定のビブリオバトル」
です。
1月27日(土)13:30〜 八王子のクリエイトホールにて
ご参加の程、よろしくお願いします!!!

1件のコメント

カテゴリー: 未分類

【開催レポート】BiblioEi8ht#91[チャンプカーニバル2023&望年会]2023.12.23 at クリエイトホール

日時:2023年12月23日[土]13:30〜17:00
場所:クリエイトホール第7学習室
参加人数:8名(発表6名)

今年もお世話になりました。
2023年は、7回開催(+懇親会ビブリオバトル5回)で22ゲーム、延べ93名の参加の内、30人のチャンプが誕生しました。
これで、参加者は総計(延べ)1800名、301ゲーム、380チャンプとなりました。

2014年2月9日に第1回を開催してから来年で満10年となります。
ここまで来られたも参加いただいた皆様のおかげです。本当にありがとうございます。
今後も開催は続けていきますので、引き続きよろしくお願いします。

さて、今回は2023年のチャンプによるグランドチャンプ大会「チャンプカーニバル2023」です!
実数11名のチャンプの内、6名+スペシャルゲストの参加でスタート!

第1ゲームは同票で4人全員がチャンプ!という幸福な展開。
甲乙付けがたい4冊でした。

第1ゲーム:グランドチャンプバトル
☆1.Ra.Na:(黄)『創造論者VS無神論者〜宗教と科学の百年戦争』 岡本亮輔 講談社選書メチエ
☆2.Re.Ma:(茶)『陸の深海生物〜日本の地下に住む生き物』 小松貴/じぇえき太郎・絵 文一総合出版
☆3.No.Oo:(青)『琥珀の夏』 辻村深月 文藝春秋
☆4.(スペシャルゲスト)Sh.Sh:(白)『たくさんのふしぎ〜いろいろ色のはじまり』

☆印がチャンプ本。()は本の色。

次も多様な本が登場。

第2ゲーム:グランドチャンプバトル
☆1.Ka.Ma:(緑)『目指せムショラン三ツ星〜刑務所栄養士、今日も受刑者とクサくないメシ作ります』 黒栁桂子 朝日新聞出版
 2.Ta.Ig:(黒)『なぜ世界はそう見えるのか〜主観と知覚の科学』 デニス・プロフィット/ドレイク・ベアー/小浜杳・訳 白揚社
 3.Ak.Ya:(白)『痛風の朝』 キンマサタカ 本の雑誌社

☆印がチャンプ本。()は本の色。

■BiblioEi8ht#91.5 第2部 ほろ酔いビブリオバトル
日時:2023年12月23日[土]17:30頃〜20:00
場所:炭焼びすとろ 和いん家
参加人数:6名(発表6名)

懇親会では、一人が緊急参戦。6人での開催となりました。
昼のスペシャルゲストと夜の緊急参戦の方は、BiblioEi8ht初期からの常連さんで、同じ会社の同僚(時間がずれたので会うことはありませんでしたが、参加も偶々で、びっくり)、久しぶりの参加でした。
こうしていろいろな皆さんに参加してもらえるのは本当に嬉しいことです。

第3ゲーム:ほろ酔いビブリオバトル
 1.Yo.Ku:『図解ワイン一年生』 小久保尊・著/山田コロ・絵 サンクチュアリ出版
☆2.Ra.Na:『モジモジ探偵団〜まちで見かける文字デザインの秘密』 雪朱里・著/ヒグチヨウコ・絵 グラフィック社
 3.Ka.Ma:『コンビニオーナーぎりぎり日記』 仁科充乃 フォレスト出版

☆印がチャンプ本。()は本の色。

第4ゲーム
 1.Ak.Ya:『畏れ入谷の彼女の柘榴』 舞城王太郎 講談社
☆2.Re.Ma:『おてあげ〜本のまわりの困りごと』 困ってる人文編集者の会
 3.Ta.Ig:『増補カラー版・九相図を読む〜朽ちてゆく死体の美術史』 山本聡美 角川ソフィア文庫

☆印がチャンプ本。()は本の色。

そんなこんなで、2023年も終わり、2024年は10周年企画などやってきたいと思います。
コロナ前の開催にはなかなか戻りませんが、ビブリオバトルの火を消さずにさらに大きくするためにも楽しんでいきたいと思います。

2023年もお世話になりました。
2024年もよろしくお願いします。

以上

コメントする

カテゴリー: 開催レポート

【開催レポート】BiblioEi8ht#90[図書館にはないビブリオバトル]2023.11.23 at クリエイトホール

日時:2023年11月23日[祝・木]13:30〜17:00
場所:クリエイトホール第5学習室
参加人数:11名(発表9名)

さて、開催番号で90回目を迎えた今回はQUEEN of BIBLIOBATTLE企画
「図書館に置いていない本」限定のビブリオバトルです。
「地元の図書館の検索システムでヒットしない本」=「図書館にない本」のみの限ったバトル。
ビブリオバトルを楽しむ人には、図書館ヘビーユーザーも多いですし、普通に本屋で売っている本であれば、ほとんどの本が図書館に収蔵されているので、いったいどんな本が出てくるのか?
しかも、現在のQUEEN of BIBLIOBATTLEは、図書館関係者!(いいのでしょうか?)

どうなるか想像も出来ない中バトルはスタート!
いきなりの変形本(本?)から、破格の同人誌、古いテキスト、鉄道マニア本、、、と驚きの連続で、「神回」と読んでも良いハイレベルでユニークな展開となりました。

第1ゲーム:図書館にない本
 1.Re.Ma:(赤)『DETECTIVE X CASE FILE #1 御仏の殺人』 道尾秀介/SCRAP SCRAP出版
☆2.Na.Ue:(黒)結晶図譜『結晶美術館』厳選版
 3.Ta.Su:(黄)NHK人間大学テキスト(1998年7〜9月)『宇宙を空想してきた人々』 野田昌宏
 4.Ak.Ya:(白)『Intercity Networks 2022 Spring』 リモっち、他

☆印がチャンプ本。()は本の色。

次も、ホテルで配布している(社員教育のための?)本から、検索では出てこない本、そして一般販売されるが「販売前」の本、そして雑誌連載のみで書籍化されていない発禁マンガ、、、こんな展開になるとは想像も出来なかった本当の神回です。

第2ゲーム:図書館にない本
 1.Ra.Na:(白)『家族・友だち・仕事のために自分を知ろう〜人生を豊かにする内観』 西田憲正 たま出版(東横インで配布)
 2.Ko.Ta:(黒)『!(ビックリマーク)』 二宮敦人 アルファポリス
☆3.Ka.Ma:(黄)『給食の謎』 松丸奨 幻冬舎新書
☆4.Ta.Ig:(灰)『ラジオマン』 あさりよしとお

☆印がチャンプ本。()は本の色。

最後はフツーのビブリオバトル。ここでも多様な展開となりましたが、少しホッとする普通のビブリオバトルです。

第3ゲーム:フツーのビブリオバトル
 1.Ta.Ig:(灰)『黄金蝶を追って』 相川英輔 竹書房文庫
☆2.Re.Ma:(黄)『世にも奇妙な博物館〜未知と出会う55スポット』 丹治俊樹 みらいパブリッシング
 3.Uk.Yo:(灰)『犯罪不安社会〜誰もが「不審者」?』 浜井浩一/芹沢一也 光文社新書
 4.Ka.Ma:(白)『印刷ボーイズに花束を〜業界あるある「トラブル祭り」』(3) 奈良裕己 ワン・パブリッシング

☆印がチャンプ本。()は本の色。

■BiblioEi8ht#90.5 第2部 ほろ酔い“焚き火”ビブリオバトル
日時:2023年11月23日[祝・木]17:15頃〜20:00
場所:Bistro CAMPER 八王子店
参加人数:6名(発表6名)

今回は、屋内ですが焚き火の出来るお店。
焚き火を楽しみつつ、ビブリオバトルを楽しみました。

第4ゲーム
 1.Ta.Su:(青)『巨神ゴーグ』 辻真先 朝日ソノラマ
☆2.Ra.Na:(赤)『熱狂と欲望のヘルシーフード〜「体にいいもの」にハマる日本人』 畑中三応子 ウェッジ
☆3.Ak.Ya:(黄)『空想地図帳〜架空のまちが描く世界のリアル』 今和泉隆行 学芸出版社

☆印がチャンプ本。()は本の色。

第5ゲーム
☆1.Ta.Ig:(黄)『自殺帳』 春日武彦 晶文社
 2.Ka.Ma:(青)『無限の月』 須藤古都離 講談社
 3.Re.Ma:(黒)『GIFT』 紅玉いづき

☆印がチャンプ本。()は本の色。

以上

コメントする

カテゴリー: 開催レポート

【開催レポート】BiblioEi8ht#89[高尾山ビブリオバトルその7]2023.08.26

日時:2023年8月26日[土]13:00〜21:00
場所:高尾山(山頂、ビアマウント)
参加人数:5名(発表5名)

毎年恒例の高尾山に登ってのビブリオバトルも7回目。
大雨で中止しつつも有志で決行したことも、ビアマウントで飲み始めたら大雨になって暗がりのテントの中でビブリオバトルをしたことも、コロナ禍で中止したことも、10人を超える大人数で開催したことも、いろいろなことがありました。
今年も皆さんにお集まり頂き、疲れつつも楽しいビブリオバトルを開催できました!
(レポート投稿が遅くなり、申し訳ありません)

第1ゲーム:山頂
☆1.Ta.Ig:(黒)『最期の声〜ドキュメント災害関連死』 山川徹 角川書店
☆2.Re.Ma:(青)『水中考古学〜地球最後のフロンティア』 佐々木ランディ エクスナレッジ
 3.Ma.Ya:(白)『ゴールデンカムイ展 公式図録』
 4.Ak.Ya:(銀)『ゲームさんぽ〜専門家と歩くゲームの世界』 いいだ/なむ 白夜書房
 5.Ka.Ma:(白)『9割が間違っている「たんぱく質」の摂り方』 金津里佳 青春出版社

☆印がチャンプ本。()は本の色。

第2ゲーム:高尾山ビアマウント
 1.Ka.Ma:(青)『世界でいちばん透きとおった物語』 杉井光 新潮文庫NEX
☆2.Re.Ma:(黄)『方向音痴って、なおるんですか?』 吉玉サキ 交通新聞社
 3.Ak.Ya:(白)『サンダー3』(1) 池田祐輝 月刊少年マガジンコミックス
 4.Ma.Ya:(緑)『SPY×FAMILY展 公式パンフレット』
 5.Ta.Ig:(灰)『蚊が歴史をつくった〜世界史で暗躍する人類最大の敵』 ティモシー・ワインガード著/大津祥子・訳 青土社

☆印がチャンプ本。()は本の色。

以上

コメントする

カテゴリー: 開催レポート